fc2ブログ

RSS|archives|admin

のうコメ3話がとても面白い!夜のジュエルペット?

2013.10.26 Sat
秋アニメも放送が始まり期間がたちましたね、皆さんお気に入りの作品は見つかったでしょうか?

40本近くの作品が放送されている秋アニメですが私の推しは「のうコメ」です
のうコメとは「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」というラノベ作品の略称です。テレビアニメが10月から放映されています。
まあはっきり言ってアレなタイトルですよね...私もあまり好きとは言えるタイトルではないです、が!!!!待ってください タイトルだけで判断してもらっちゃあ困ります。
私は6月にこのアニメ化が発表された時からとても期待していましたがその理由はアニメスタッフにあります。


監督:稲垣隆行
シリーズ構成:金杉弘子


このスタッフは一体誰だ!?と言ったら2011年に放送された伝説のアニメ「ジュエルペットサンシャイン 」のスタッフです。
監督の稲垣さんはサンシャインの監督、金杉さんは構成ではないもののサンシャインに置いて数多くの神回を残してきた脚本家です。
私はサンシャインの大ファンなのでアニメ化発表当時からとても期待していました。

そしてついに放送が始まったわけですが1話、2話と放送されてギャグのテンポもよく、妙にクセもある楽しさだったのですが正直そこまででした...
そこの要因としては話の弱さってのはありましたかね...見てて楽しいのだけど正直ギャグは滑り気味、寒いという印象もありました。

だがしかし!!先日オンエアされた3話はそれまでとは大きく変わってとても面白かったです!!そう感じた理由を少し考えてみます(大したもんじゃないけど...)

①話の面白さ
これはとても大きいです。1話2話と全体的にギャグが滑りがちで(意図的にしてたとこもあるけど)正直面白くないところもありましたが3話に来て(原作だと1巻後半辺り?)作者もこの作品特有の要素である「絶対選択肢」というものの使い方、キャラクターの活かし方が上手になってきたという印象です。またこの話に限って言えば話の流れが上手く起承転結でまとまっているのも好印象なところです

②演出の良さ、テンポの良さ
こちらも大きいです。1話2話もテンポが悪いということではないのですが3話は今まで以上にカメラアングルの見せ方、テンポの切り方がキレッキレで映像がとても楽しかったです
この話の絵コンテ・演出は森脇真琴さん、探偵オペラミルキィホームズの1期2期、おねがいマイメロディなどの監督を担当していてギャグに関しては相当なベテランの方です。この話の1番の功労者と言って過言ではないでしょう。

③キャラのかわいさ
この作品はもともとキャラクターデザインがとても優秀ですごく可愛いです。そして作画クオリティも全体的に高いのですが1話2話とキャラ萌え的なシーンはかなり少なめな印象を受けました しかし3話に来てサービスシーン大増量!直接的なエロはそこまでないのですがみんな可愛すぎる!!やっぱ赤面してる女の子って可愛いよね!って話よ。なんでそうなってるのとかそういうのはまあ見てください


読みにくい文章ですが作品の良さ的なのが伝われば嬉しいです!皆さんも「のうコメ」見ましょう!特にジュエルペット系のノリが楽しめる人ならいけるはずです!
スポンサーサイト





Category:未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<話数単位で選ぶ、2013年TVアニメ10選 | HOME | 『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』 ジュエルペットサンシャインスタッフによりアニメ化決定!>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://ktrgs.blog.fc2.com/tb.php/9-1d061c04